10代の肌はホルモンバランスが不安定で、皮脂の分泌が盛んだったり、ニキビや毛穴トラブルが起こりやすい時期。
 
そんな不安定な肌状態だからこそ、スキンケアのポイントをしっかり押さえて、きれいな肌をキープしていきたいですよね。
 
そこで今日は、10代のお肌のお手入れのコツや取り入れて欲しい美容成分、おすすめしたいオールインワンについて、コスメコンシェルジュの資格を持つ美容ライターが徹底解説!
 
10代のスキンケアの基本が知りたいという方はぜひご覧ください。
 

 

10代のスキンケアに良いオールインワンゲルをえらぶポイント

早速10代のお肌の特長と、取り入れて欲しいおすすめの美容成分についてお話していきますね。

10代の肌は皮脂トラブルケアを中心に!

ホルモンバランスが不安定で皮脂分泌量が多い

肌を覆っている皮脂は、男性ホルモンによって分泌量がコントロールされています。男性ホルモンは男性だけでなく女性の体でも分泌されていて、皮脂量以外にも色々な働きを持っています。
 
しかし、10代の体はまだ男性ホルモンの分泌量が一定になっていないため、皮脂の分泌量が増加してしまう傾向にあります。

毛穴トラブルやニキビができやすい

皮脂の分泌量が多い10代の肌は、毛穴に皮脂が詰まって物理的に押し広げることで毛穴が目立ちやすくなったり、詰まった皮脂が元でニキビができてしまうことも。
 
皮脂の分泌量をコントロールすることは難しいですが、毛穴トラブルやニキビに効果的なスキンケアをしていくことが大切です。

皮脂トラブル対策におすすめの美容成分はこれ!

  • ビタミンC(ビタミンC誘導体)

皮脂の分泌抑制効果が期待できるほか、美白や抗酸化作用も持っているので積極的に取り入れたい美容成分です。
 

  • アーティチョーク葉エキス

毛穴を目立ちにくくする効果が認められている植物エキスで、今注目の美容成分です。
 

  • 肌荒れ防止成分

ニキビ対策には抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムやアラントインなどがおすすめ。特にニキビケアを重点的に行いたい時は、有効成分が配合されているニキビ用の薬用オールインワンにするとより効果的です、

保湿もしっかりと!ただし油分は控えめに

保湿をサボるとさらに皮脂が分泌される?!

ベタつきやすいからといって、保湿ケアを簡単に済ませていませんか?実はこれ、肌にとってはすごく悪いことなんです!
 
洗顔後は肌の水分が失われていますから、保湿成分で肌を整えてあげないと、乾燥状態になって肌自身がうるおいを取り戻そうとさらに皮脂を分泌してしまう可能性が高いのです。
 
油分が少なめのジェルタイプの化粧品で、保湿成分をしっかりと補給してあげましょう。

おすすめの保湿成分

10代の保湿ケアにおすすめなのは保水力の高い成分。油分でうるおいを閉じ込めることよりも、水分をがっちり抱え込んで逃がさないタイプで肌の水分を維持することに重点を置きましょう。
 
保水性の高い成分には以下のようなものがあります。
 

  • セラミド

肌のうるおいを維持する上で欠かせない成分で、強力な保水力を持ちます。セラミドにも様々な種類がありますが、体内に存在するセラミドと同じ構造を持つヒト型セラミドは特に保水力が高いのでぜひ取り入れてみてください。
 

  • ヒアルロン酸

わずか1グラムで6リットルもの水分を抱え込むことができる、高い保水力を持つ成分。セラミドよりも安価なので、比較的価格の安い化粧品にも多く配合されています。コスパ重視の方にはこちらもおすすめですよ。
 

  • プラセンタ

アミノ酸やミネラル、ビタミンを多く含み、高い保湿力だけでなく美白効果や抗酸化作用、新陳代謝の促進などお肌に嬉しい効果がたくさんある美容成分です。

紫外線浴びる機会が多い人は美白対策もしっかりと!

紫外線ダメージは後からやってくる

10代の頃は、部活動やサークル活動などで紫外線を浴びる機会も多くなりがちですよね。若いうちは大丈夫、と紫外線対策や美白ケアをしないでいると、後々のシミの元になってしまうので要注意です!

美白&紫外線対策におすすめの成分

  • 美白有効成分

美白対策に最も効果的なのは美白有効成分を配合した化粧品でスキンケアをすることです。美白有効成分には、トラネキサム酸やプラセンタ、アルブチン、ビタミンCなどがあります。
 

  • 抗酸化成分

紫外線を浴びると活性酸素が発生して、肌の細胞にダメージを与えてしまいます。ビタミンCやビタミンE、アスタキサンチンなどの抗酸化成分も積極的に取り入れていきましょう。

10代におすすめできるオールインワンランキング

  1. メディプラスゲル

     

    66種類の美容成分が届く!低刺激で10代の不安定な肌にもぴったり

    • 値段:通常購入 4900円 初回限定2790円
    • 30日間返金保証付き|定期コース縛りなし|解約・休止いつでもOK1本で2ヶ月分

    ヒト型セラミドやヒアルロン酸、ビタミンC誘導体など合計66種類もの美容成分が配合されていて、肌にたっぷりのうるおいを届けてくれます。
     
    また、メディプラスゲルは不要な成分を極力配合しない8つのフリー処方で、肌への優しさにもこだわって作られたオールインワン。ホルモンバランスが不安定で肌の状態が変化しやすい10代のお肌にもぴったりです。

    総評

    メディプラスゲルは2017年11月にリニューアルされて、浸透力がさらにアップしたんです。水と油両方になじむアクアオイルが皮脂量の多い10代の肌でも美容成分の浸透をしっかりサポートしてくれます。
     
    テクスチャーはよりみずみずしくなり、使いやすさも抜群!また、2ヶ月分で3,996円とコスパが良い点も嬉しいですね。

  2. パルクレールジェル

     

    ニキビと美白ケアが同時に!ニキビ跡対策にも◎

    • 値段:都度購入 7200円 定期購入 4980円 (保証付き)
    • 送料無料|定期2回目以降も4980円|4回継続がお約束|永久返金保証付き

    肌荒れ防止有効成分のアラントインと美白有効成分プラセンタのW有効成分配合で、ニキビと美白のケアがひとつで完了できる薬用オールインワン!
     
    有効成分以外にもビタミンCやヒアルロン酸、コラーゲン、紫根エキスなど美容成分が98%も配合されていて、肌悩みを総合的にケアすることができます。
     
    ニキビの原因のひとつでもある肌ストレス成分を一切入れない無添加処方にもこだわられているので、肌がゆらいだ時でも安心です。

    総評

    パルクレールジェルは、業界初の永久返金保証付きなので、万が一肌に合わなかったときも安心です。専任のニキビコンシェルジュがいつでもサポートしてくれるので、どんな悩みでも相談できるのも嬉しいですね。
     
    さらに、定期コースには2,500円相当のカラーコントロールもセットになっているので、とってもお得ですよ♪

  3. バランシングゲル

     

    皮脂トラブルを整える成分がたくさん!なじみが良い処方も魅力的

    • 値段:通常購入 5250円 定期コース初回限定3725円
    • 送料無料|定期2回目15%オフ 3回目20%オフ 4回目以降25%オフ】|定期コース縛りなし

    収れん作用のあるレモン果実エキスをはじめ、肌荒れ予防作用の期待できるグリチルリチン酸ジカリウムやユズセラミドが、皮脂トラブルの起こりやすい10代のお肌を整えてくれます。
     
    また、ヒト型セラミドやプロテオグリカンといった保湿成分も豊富に配合されており、インナードライを防ぎます。さらに、6つの無添加処方で肌への優しさにもこだわっている点も魅力ですね。

    総評

    バランシングゲルは、医薬品に使われている高い技術を化粧品に応用して、ゲルの構造を肌の細胞間脂質と同じラメラ構造にすることに成功。
     
    皮脂分泌量の多い肌にもしっかり浸透して、美容成分を角層の隅々まで届けてくれます。また、定期便にはサンプルが付いており、こちらを使用して肌に異常を感じた時には返金にも応じてくれるので安心です♪

  4. ラシュレ

     

    皮脂ケア成分とW有効成分が10代肌の水分・油分バランスを整える

    • 値段:通常購入 7980円 定期コース初回限定4980円
    • 送料無料|定期コース38%オフ|定期コース3回縛り|90日間返金保証付き

    ラシュレは、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムと、美白有効成分の水溶性プラセンタエキスを配合した医薬部外品のオールインワン。
     
    その他にも、ビタミンC、アーティチョークエキス、サイプレスといった成分が皮脂トラブルや毛穴トラブルをケアしてくれます。
     
    保湿成分もナノ化セラミドをはじめ合計10種類も配合されていて、ゆらぎがちな10代のお肌の水分と油分のバランスをしっかり整えてくれます。

    総評

    顔のオイリー肌テカリ・ベタつきケアランキング第一位*を獲得したラシュレは、皮脂分泌量の多い10代のスキンケアにはぴったり!
     
    無添加処方で肌に優しい点も魅力です。また、定期コースの初回購入分は、90日の返金保証付きなので、万が一肌に合わなかったときも安心です。
    *顔のオイリー肌テカリ・ベタつき徹底ケアランキング調べ

  5. 水の天使 スキントリートメントゲル

     

    主成分の「水」にこだわり抜いた美白ケアもできるオールインワン

    • 値段:50g 1,500円、150g 3,619円、250g 5,524円
    • 送料648円 税込み3908円以上で送料無料

    美白有効成分としてプラセンタエキスを配合したオールインワン。
     
    肌荒れ防止作用が期待できるグリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン、保湿成分のヒアルロン酸やトレハロース、フィトコラージュ、ビタミンC誘導体の天然由来の7つの成分が、紫外線や皮脂トラブルを総合的にサポートして健やかな肌へと導きます。

    総評

    水の天使 スキントリートメントゲルの主成分である水には、17年連続四国一*の清流穴吹川の水を使用。成分の大半を占めるからこそ、天然のお水にこだわり抜いたそうです。
     
    50g、150g、250gと容量タイプも豊富に取り揃えられているので、始めは少量で試して気に入ったら大容量を使うようにすると、スキンケア代も節約できますね。
    *2011年国土交通省四国地方整備局調べ

  6. 素肌しずく Wヒアルロン・オールインワンゲル

     

    ヒアルロン酸水が肌の上であふれ出す!新感覚のオールインワン

    • 通常:1900円
    • 店頭購入

    肌にのせるとカプセルがはじけて、吸着型と浸透型2種類のヒアルロン酸からなるWヒアルロン水に変化する新感覚のオールインワン。
     
    手に取ったときはクリームに近いゲル状のテクスチャーですが、なじませていくと、まるで化粧水のような使い心地に!完全になじむとサラっとした肌になるので、ベタつきやすい10代のお肌にも使いやすい使用感になっています。

    総評

    無香料、無着色、無効物油の低刺激処方で、パッチテストも実施されているので、不安定な10代のお肌でも安心して使える点も魅力です。
     
    約2.5か月分*の120g入りで1,900円はかなりコスパが良いですし、ケチらずたっぷりと使えそう♪
    *公式サイトより

  7. メディプラスゲルがおすすめの理由

    66種類の美容成分が肌を元気に!

     
    メディプラスゲルには合計で66種類の美容成分が配合されていて、保湿ケアから肌の収れん、肌荒れ防止に角質柔軟など、肌の調子を総合的に整えてくれます。主な美容成分とその働きについてご紹介していきますね。

    成分名 成分の詳細
    ビタミンC キメを整えて地屋と透明感のある肌へと導いてくれます。
    アーティチョーク葉エキス 毛穴を目立たなくさせる効果が期待できる話題の美容成分。
    3種類のヒト型セラミド 人の体内に存在するセラミドと同じ構造をしていて高い保湿効果が期待できます。
    密着型ヒアルロン酸 従来のヒアルロン酸の17倍の吸着力を持ち、肌をぴたっと包み込んでくれます。
    グリチルリチン酸ジカリウム 漢方でも使われている甘草の根から抽出された成分。肌荒れ予防効果が期待できます。

    アクアオイルが肌をほぐして浸透をサポート

    水と油、両方の性質をあわせ持つアクアオイルが、肌をほぐして美容成分の浸透をサポート。皮脂量の多い10代のお肌にも美容成分をしっかり届けてくれます。

    ベースは美肌の湯の温泉水!みずみずしい使用感が気持ち良い

    ベースにはミネラルが豊富で美肌の湯として有名な島根の玉造温泉の温泉水を採用していて、肌にうるおいを巡らせてくれます。
     
    使用感もとてもみずみずしく、肌につけた瞬間からじゅわ~っとしみこんでいく感触かとても心地良く、やみつきになっちゃいます♪

    肌に優しい低刺激なので不安定な10代さんのお肌にも嬉しい

    メディプラスゲルは、パラベン、フェノキシエタノール、アルコール(エタノール)、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、シリコン不使用の肌に優しい処方。
     
    アレルギーテストも実施済みなので、不安定な10代のお肌にも安心して使うことができます。

    1ヶ月あたり2,000円以下とコスパも良好♪

    1本約2か月分の大容量で通常価格の3,980円で購入した場合でも、1か月分のスキンケア代はなんと2,000円以下!低コストでしっかりとケアできるのはとても嬉しいですね。

    30日間の返金保証付きだから万が一のときも安心

    メディプラスゲルは、初回購入分については30日間の返金保証がついているので、万が一お肌に合わなかったときも安心です。

    10代のスキンケアケアで大切なこと

    洗顔は1日2回を目安に正しい方法で丁寧に行う

    10代のスキンケアで一番に身につけて欲しいことは、正しい洗顔方法です。そして、肌がベタつくからといって何回も洗顔するのはNG!洗いすぎは肌の乾燥を招き、肌トラブルの原因になるので注意してくださいね。
     
    以下の洗顔方法のポイントを守って、1回1回の洗顔を丁寧に行っていきましょう。
     

    1. 洗顔ネットなどを利用して洗顔料をたっぷりと泡立てます。
    2. Tゾーンに泡をのせて円を描くように軽く汚れとなじませて洗います。同じ容量で、頬とアゴも洗っていきます。
    3. 38度くらいのぬるま湯で丁寧に洗い流していきます。生え際やフェイスラインに泡が残っているとニキビの原因になるので特に念入りに流しましょう。
    4. 保湿はすぐに行う!

    洗顔後は肌が乾燥しているので、できるだけ速やかに保湿ケアを行いましょう。

    生活習慣を見直して肌に優しい毎日を過ごそう

    脂っこいも食べ物は控えてバランスの良い食事を!

    揚げ物やスナック菓子などの脂っこい食べ物は、皮脂の分泌量を増やす可能性があるので、食べすぎには注意しましょう。
     
    脂質の代謝を促してくれるビタミンB群や抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eを積極的に取ると、皮脂トラブルケアにも効果的です。便秘気味の方は食物繊維をたっぷり取るとニキビの改善も期待できますよ。
     
    また、ビタミンの効果を発揮させるためには、肉類などのタンパク質もしっかりとることも大切です。下の表を参考にして、肌に良い食べ物を毎日の食事に取り入れていきましょう。

    栄養素 栄養素を多く含んでいる主な食べ物
    ビタミンB2 レバー、うなぎ、カレイ、うずらの卵、牛乳、納豆、モロヘイヤ
    ビタミンB6 レバー、鶏ささみ、マグロ、サンマ、にんにく、バナナ、さつまいも
    ビタミンA レバー、アンコウの肝、うなぎ、モロヘイヤ、ほうれん草、かぼちゃ、人参
    ビタミンC ブロッコリー、ジャガイモ、赤ピーマン、いちご、キウイ、甘柿、かんきつ類
    ビタミンE かぼちゃ、アボカド、モロヘイヤ、赤ピーマン、アーモンド、ひまわり油、たらこ
    食物繊維 小麦、玄米、大豆、さつまいも、ごぼう、キャベツ、梨、いちご、オレンジ
    たんぱく質 肉類、魚介類、卵、牛乳、

    睡眠不足は新陳代謝を低下させ肌トラブルの原因に

    人間の体は眠っている間に成長ホルモンという物質が分泌され、食事で取った栄養素を吸収して体内の修復や再生作業を行います。
     
    肌も他の組織と同じように、睡眠中に新しい細胞が作られて、古い細胞と入れ替わっていきます。この肌の細胞の生まれ変わりは、ターンオーバーと言われます。
     
    しかし、睡眠不足になると成長ホルモンが十分に分泌されないので、ターンオーバーが滞って肌トラブルの原因になってしまうのです。
     
    特に眠りについてから3時間以内は成長ホルモンが大量に分泌されるので、その間に深く質の良い眠りにつけているかが重要になります。
     
    以下にあげるポイントを守って、質の良い睡眠が取れるように工夫してみてくださいね。

    • 布団の中でスマホをいじらない
    • 夕方以降は小ひーやエナジードリンクなどのカフェインを含む飲み物は飲まない
    • 手足が冷えていたら足湯をしたり、暖かいノンカフェインの飲み物で体を温める/li>
    • 睡眠前にストレッチやヨガなどの軽い運動をして血流を良くしてみる

    まとめ

    10代の頃は肌のダメージも比較的早く治っていきますが、年齢を重ねるにつれて肌トラブルの治りは遅くなっていきます。
     
    でも、早い時期から丁寧なスキンケアを心がけていれば、将来の肌の老化を緩やかにすることもできるんです。現在の努力が、未来のあなたの肌を決めるといっても過言ではありません!
     
    継続したスキンケアはそれほど大切なんですね。無理のない範囲でかまいませんから、必要なケアをして肌を労わってあげましょう。

    参考文献
    ・日本化粧品検定2級3級対策テキストコスメの教科書 小西さやか著 発行所;(株)主婦の友社
    ・正しいスキンケア事典 監修 吉木伸子/岡部三代治/小田真規子 発行所;高橋書店
    ・暮らしの栄養学 監修 渡邉早苗/板倉弘重 発行所;(株)日本文芸社