20代の肌はホルモンのバランスも落ち着き始めて、最も美しさを発揮する時期ですよね。しかし、そんなきれいな肌も内部では確実に老化が進んでいます。
見た目の美しさに安心してスキンケアを怠っていると、10年、20年後に大変なことになる可能性も!肌の老化対策は早くから始めることが大切です。
そこで今日は、20代のお肌の特長から分かるスキンケアのコツと取り入れたい美容成分、そしておすすめのオールインワンについて、コスメコンシェルジュの資格を持つ美容ライターが詳しく解説していきます。
これを読んで同年代のみんなより一歩進んだスキンケアを実践していきましょう!
20代のスキンケアに良いオールインワンゲルをえらぶポイント
まずは「毛穴」対策が重要!
20代のスキンケアで重点的に行って欲しいのは、「毛穴対策」です。
20代というのは、皮脂の分泌量がピークに達する一方で、後半になると大人ニキビもできやすくなるという変化の多い時期。皮脂ケアと保湿ケアの両面からの対策は必要になってくるんですね。
皮脂量の多いTゾーンの毛穴ケアには皮脂&抗酸化ケア
皮脂分泌量が多くベタつきが気になる方は、皮脂の詰まりによる毛穴の黒ずみやニキビへの対策が必要です。
その対策として取り入れていただきたいのが、ビタミンCやビタミンE、フラーレンなどの抗酸化成分。これらの成分は、抗酸化以外にも様々な美肌効果があるので、積極的に取り入れていくと良いですよ。
栄養成分 | 主な美肌効果 |
---|---|
ビタミンC | 抗酸化作用、皮脂分泌の抑制、コラーゲン生成の促進、保湿、美白効果* |
ビタミンE | 抗酸化作用、血流促進 |
フラーレン | 抗酸化作用、バリア機能を整えストレスから肌を守る |
*有効成分として配合された場合
Uゾーンの大人ニキビは毛穴の乾燥が原因!
20代も半ばを過ぎると、Uゾーンを中心に大人ニキビができやすい肌に変化していきます。
富士フィルムの研究によると、実はこの大人ニキビは、Uゾーンの毛穴が乾燥することによって引き起こされるそうなんです!ですから、吹き出物が気になり始めたら、保湿ケアをより念入りにしていく必要があります。
保湿成分としては、ヒト型セラミドやヒアルロン酸、プラセンタ、プロテオグリカン、コラーゲン、エラスチン、アミノ酸などを取り入れると良いでしょう。
どちらにも取り入れたいのが抗炎症ケア成分
いずれの場合でもニキビはできやすい肌環境ですから、ニキビ対策についてはどちらも必要になります。
グリチルリチン酸ジカリウムやアラントイン、カンゾウ由来のエキスなどの炎症を鎮める効果のあるものを取り入れると良いでしょう。
特にニキビができやすいと感じているなら、有効成分を配合した薬用のニキビケアオールインワンを選ぶのもおすすめですよ。
実は20代から肌の老化は始まっている!
20代の肌はキメが整ってハリや弾力もあり、ぱっと見には老化とは無縁のように感じますよね?
しかし、20代も半ばを過ぎると確実に肌の老化は進んでいるのです。では具体的な現象と対策に取り入れたい成分いついてお話していきましょう。
ターンオーバーの遅れ
ターンオーバーの周期は20代で約28日といわれていますが、年齢を重ねるにつれて周期は長くなり、40歳を迎える頃には40~50日になります。
ターンオーバーが滞ると古い角質が肌にとどまるので、ゴワツキやくすみ、小ジワなど様々な肌トラブルを引き起こします。ターンオーバーはある日突然遅くなるのではなく、20代のうちから徐々遅れ始めていますし、適切なケアができていなければ、年齢よりも早く周期が遅れていく可能性も。
ターンオーバーを整えるためには、肌の細胞を作る上で欠かせないアミノ酸、ミネラル、ビタミン類をはじめ、血流の改善を促すビタミンEや、ターンオーバーを促進するプロテオグリカンやプラセンタといった成分を取り入れると良いでしょう。
乾燥
肌の乾燥を感じ始めた方はもちろんですが、皮脂量が多いという人にとっても乾燥対策は重要です。脂性肌の人は保湿ケアを念入りにしない傾向が高く、乾燥を感じた肌自身がさらに皮脂を分泌してうるおいを保とうとしてしまうのです。
こうした現象が続くとインナードライとなり、皮脂量がより増加して毛穴トラブルの悪化につながる可能性も。
ヒト型セラミドやヒアルロン酸、プラセンタ、プロテオグリカン、コラーゲン、エラスチン、アミノ酸などの保湿ケア成分を取り入れて、肌のうるおいをしっかり保ちましょう。
また、皮脂量の多い方は、油分少なめのさっぱりとした処方のものにすると、ベタつくことなく保湿ケアができるのでおすすめです。
20代はストレスによる肌ダメージにも要注意!
20代といえば進学や就職あるいは転職などで、生活環境が大きく変わる時期でもありますよね?
慣れない環境での生活はどうしてもストレスを感じやすくなってしまうもの。実はこのストレスが肌の老化を早めてしまうんです!
心理ストレスを感じるとコラーゲンが減少する!
ポーラ研究所によると、心理ストレスを感じるとコラーゲンが減少することが明らかになったそう。実際にストレスを感じている人は、肌のハリ感の低下やくすみなどの変化を感じているということも分かりました。
ストレスを感じている方は、以下のようなコラーゲン生成をサポートしてくれる成分やストレスケア成分を取り入れていくと良いでしょう。
- コラーゲン生成のサポート:ビタミンC、プロテオグリカンなど
- ストレスケア成分:フラーレン、ナンバンクサフジ種子エキス、ユズセラミド、加水分解コメヌカエキスなど
ストレスは肌の乾燥も引き起こす!
メディプラス研究所によると、高ストレスの女性へ自分の肌タイプについてアンケートをとったところ、5割以上の方が乾燥肌だと感じているという結果に。特に20代では割合が高い傾向が見られたそうです。
ストレスを感じやすい方は、ヒト型セラミドやヒアルロン酸、プラセンタ、プロテオグリカン、コラーゲン、エラスチン、アミノ酸などの保湿ケア成分を取り入れて乾燥対策もしっかり行いましょう。
20代におすすめできるオールインワンランキング
-
メディプラスゲル
抗ストレス成分と保湿成分が肌のカサつきをケア!コスパも良好- 値段:通常購入 4900円 初回限定2790円
- 30日間返金保証付き|定期コース縛りなし|いつでも解約・休止OK1本で2ヶ月分
メディプラスゲルはヒト型セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分はもちろん、ビタミンC、アミノ酸、アーティチョーク葉エキスなど魅力的な美容成分を66種類も配合。
2017年11月のリニューアルで導入された浸巡エッセンスには、ストレスケア成分を新たに配合。ストレスフルな現代女性の肌をやさしくケアしてくれます。総評
肌へのうるおい、ストレスケアに効果的な成分はもちろん、肌に不要な成分は極力排除されており、肌への優しさも最大限考えられている、でバランスの取れたオールインワンゲルと言えます。
2ヶ月分で通常価格3,980円とコストパフォーマンスが良好な点も魅力です。バランシングゲル
厳選された天然成分が肌の収れんとバリア機能のケアを実現!- 値段:通常購入 5250円 定期コース初回限定3725円
- 送料無料|定期2回目15%オフ 3回目20%オフ 4回目以降25%オフ】|定期コース縛りなし
ユズセラミドやアロエベラエキスが肌のバリア機能を高めてストレスに強い肌へと整えてくれます。さらに、収れん作用が期待できるレモン果実エキスがべたつきやすいTゾーンもしっかりケア。
その他にもセラミドとプロテオグリカンが肌の潤いと新陳代謝をサポートして、ハリのある肌へと導きます。ベタつきと乾燥両方の悩みに対応してくれる優秀なオールインワンです。総評
バランシングゲルの構造は、肌と同じラメラ構造になっているのでなじみがよく、皮脂が多い肌でも角層深くまで美容成分がしっかり届きます。
定期便の場合は、おまけでついてくるサンプルを使用してみて、肌に異常を感じた場合は返金可能なのも嬉しいですね。コンシダーマル
肌のラメラ構造に着目!赤ちゃん肌を目指すケア- 値段:通常購入 5073円 定期コース3520円 プレミアム定期コースなら初回2310円
- 送料無料|定期2回目以降 通常13%オフ プレミアム18%オフ|通常コース定期コース縛りなし プレミアム3回継続お約束
赤ちゃんの肌ってしっとりモチモチですよね。でも実は肌の水分量も油分量も成人の約1/3しかないのです。
なのになんでモチモチなのかというと「肌のラメラ」が整っているからなのです。その「ラメラ構造」に着目して開発されたのがコンシダーマルです。
肌成分を配合するだけではなく、肌と同じラメラ構造ににして肌に届けることで今までにないしっとりもち肌へと導いてくれるのです。
総評
配合されている美容成分も20代のお肌に嬉しい「スクワラン」「セラミド」「アミノ酸・ミネラル」「コラーゲン・ヒアルロン酸」を配合しています。
テクスチャーも乳液に近いタイプで、べた付きなくしっとりしているのでつかい心地抜群ですよ。
パーフェクトワン モイスチャージェル
エイジングケアもしっかり始めたいならパーフェクトワン- 値段:通常購入 4180円 初回限定2090円【50%オフ】 通常初回3850円
- 送料無料|初回2,090円、2回目4,092円、3回目以降4,092円|定期6回縛り
パーフェクトワンといえばCMでもお馴染みですね。保湿ケア、エイジングケアで評価の高いオールインワン化粧品です。
20代でエイジング化粧品をラインで揃えるのは大変です。そんな方にパーフェクトワンはとてもおすすめ。
7種のコラーゲンと50種類の保湿成分を配合し、肌にハリ、潤いをしっかりと与えてくれます。総評
手軽にしっかりとしたエイジングケアが始められるのがパーフェクトワンです。
「モイスチャーマグネット」で使う度に潤いをチャージして、どんどん潤いたっぷりのお肌へとしてくれます。ビトアス ザ パーフェクトセラム
贅沢ケアがしたいならビトアスで決まり!つかい心地抜群- 値段:3520円 初回限定お試し1320円
- 送料無料|ソープ付
ラインづかいのようなしっとり肌にしてくれるオールインワン化粧品を探しているなら「ビトアス」がおすすめ。
化粧水相、美容液相、クリーム相が順番に肌に浸透していくので、ライン使いのようなつかい心地を実現しています。
著者も使ったことありますが、びっくりするほどしっとりします。個人的な意見ですが、つかい心地なNo.1です。
もちろん、配合成分も贅沢で「トリプルヒアルロン酸」「ダブル深層コラーゲン・プロテオグリカン」「トリプルバリアセラミド」など配合しています。総評
お試し価格がとてもお得なので、是非一度このつかい心地を体験してみて下さい。
通常購入だと1本で2ヶ月分9350円で、高くもなく安くもない感じですが満足度は間違い無くお値段以上ですよ。フィトリフト
パントエア菌LPSがすごい!免疫ビタミンなんて呼ばれています- 値段:通常購入 4600円 初回57%オフ1980円
- 送料無料|10日以内全額返金保証付き|定期コース縛りなし|2回目以降10%オフ4140円
フィトリフトといえば独自開発の「バントエア菌LPS」がすごいです。その成分自体の働きがヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタの2倍以上なのです。
さらに肌のコラーゲンの産生を促進する働きもあり、肌にハリ、弾力をしっかりと与えてくれます。
ビタミンC誘導体、セラミド、コラーゲンなど美容効果が高い成分もしっかりと配合されています。総評
肌の乾燥や乾燥小じわが気になり始めたという方にフィトリフトはおすすめです。
保湿成分はもちろんですが、肌のコラーゲン産生を促進してくれるのでぷるっと弾力ある肌へと導いてくれますよ。メディプラスゲルがおすすめの理由
保湿成分がたっぷり配合されているのにベタつかない!
ヒト型セラミドなど優秀な保湿成分が豊富
メディプラスゲルには、肌のセラミドと同じ構造で安全性も高く、保水力抜群のヒト型セラミドを5種類も配合!その他にもヒアルロン酸にコラーゲン、プラセンタ、アミノ酸、ビタミンCなどの保湿成分を配合しており、ストレスなどで乾燥しがちな肌にうるおいと透明感を届けます。
モイストラップ分子が届けたうるおいを逃がさない!
豊富な保湿成分を届けた後は、モイストラップ分子が肌の表面をうるおいの膜で包み込み、バリア層を守りながら肌の水分蒸散を防ぎ、外部刺激からお肌を守ってくれます。
うるおうのにサラッとしていて気持ち良い付け心地
保湿成分をこれでもかと配合しているので、つけた時にベタつくのでは?と不安に思われるかもしれませんが、メディプラスゲルは違います。
見た目はジェル状のテクスチャーで、肌につけるとジュワーッと肌になじんでいくのを感じることができ、なじませた後のベタつきはありません。
それでもしっかりとうるおいが続くのが、メディプラスゲルの魅力なんです。肌ストレスオフ成分が肌に巡って優しくケア
メディプラスゲルは、4つの美肌成分からなる「浸潤エッセンス」の力で角層の隅々までうるおいで浸し、ストレスなどによる乾燥バリア機能の低下から肌を守ってくれます。
- 玉造温泉水:ミネラル豊富で美肌の湯として有名。温泉水そのものが化粧水としても販売されている
- ナンバンクサフジ種子エキス:ストレスから肌を守ってくれる
- ユズ種子エキス:コラーゲンやセラミド、ヒアルロン酸を分解する酵素に着目した成分
- ヒト型セラミド:肌のうるおいに欠かせない成分
保湿だけじゃない!合計66種類の美容成分が肌悩みを総合的にサポート
メディプラスゲルの魅力は、保湿成分だけではありません。保湿以外にも皮膚のコンディショニングケアや肌荒れ防止、ハリや弾力の維持、収れん効果、角質柔軟ケアなどをサポートする美容成分が合わせて66種類も配合され、肌の悩みを総合的にサポート。様々な肌悩みに対応している点が魅力です。
肌にも優しい低刺激処方&30日間の返金保証付きなので安心
メディプラスゲルが誕生したのは、社長の恒吉さんがご自身の肌がとても弱く安心して使えるスキンケア化粧品がなかったために、自分で作っちゃおう!と決心したのがきっかけなんだそう。
そのような経緯もあり、メディプラスゲルは肌に不要な成分を徹底的に排除した処方になっていて、デリケートな肌やお子さんでも使える使い心地にこだわって作られています。万が一肌に合わなかったときにも30日間の返金保証があるので安心ですね。1ヶ月のスキンケア代が2,000円以下!お財布にも優しいオールインワン
メディプラスゲルは通常価格が1本3,980円で、約2か月分になります。単純に計算すると、1ヶ月あたりのスキンケア代は1,990円とかなりリーズナブル!
定期コースを選ぶとさらに安くなる上に、購入1回でも解約できるので、スキンケアの予算はできるだけ抑えたい!という方にはこちらがおすすめですよ。20代のスキンケアで大切なこと
紫外線対策
紫外線はシミや乾燥、シワなど様々な肌トラブルを引き起こします。外出時には紫外線対策をしっかりと行いましょう。
何はともあれ日焼け止めをしっかり塗る!
外出の際には日焼け止めを塗ることを忘れないようにしましょう。ちょっとした外出であればSPFは15~30程度のもので十分。
ウォータープルーフなどの日焼け止め効果の高いものは、専用のクレンジングが必要になり肌に余計な負担をかける可能性があるので、目的に合ったものを選ぶようにしましょう。
そして、大切なのは使用量をきちんと守ること!日焼け止めに書かれている量を守らなければ、日焼け止め効果が半減してしまうので注意してくださいね。秋冬も紫外線はけっこう降り注いでいる!
春~夏は皆さん紫外線対策をしっかりされていますが、秋~冬は乾燥ケアに重点を置いて、紫外線対策が手薄になっている傾向があるようです。
ストレスを溜め込まない!
ストレスが全くない生活というのは中々難しいですが、ストレスを溜め込まず息抜きできる習慣を見つけて、オンとオフのスイッチを切り替えるクセをつけるようにしてみましょう。
リラックスするためには副交感神経を優位にすることが大事!ということで、リラックスできるおすすめの方法をご紹介していきますね。ぬるめのお湯にゆっくり浸かって副交感神経をON!
38~40度くらいのぬるめのお湯に浸かって温まると、副交感神経が優位になりますし、血流もよくなるのでおすすめです。おスキな入浴剤を使えば完璧ですね♪
ただし、42度以上の熱いお湯では反対に交感神経が優位になってしまうので、注意してくださいね。ヨガやストレッチで体をリラックス
リラックスできるゆるめのヨガやストレッチを取り入れると、副交感神経が優位になり、寝つきもよくなるのでおすすめです。
私も実践しているおやすみ前にベッドでできるヨガをご紹介させていただきます。寝つきが良くなるので、ぜひ一度試してみてください。
動画サイトにはこれ以外にもたくさんのヨガ動画があるので、お気に入りを探してみるのも良いですね。
血流とリンパの流れを良くする習慣を付けよう
肌のターンオーバーが滞らないようにしておくのも老化予防にとっては大切なこと。普段から肌細胞へ栄養を届けてくれる血液や、老廃物や余分な水分を排出してくれるリンパの流れを良くするよう意識してみましょう。
まず血流を良くするには、適度な運動がおすすめ。ウォーキングなどの有酸素運動はもちろん、ストレッチやヨガも血流促進におすすめです。
リンパの流れを促すには、スキンケア中のリンパマッサージが一番!オールインワンはすべりが良いものが多いので、マッサージにもぴったりです。まとめ
ポーラの研究によると、20代からエイジングケアを始めている人と始めていない人では、将来の肌に差が付くことが分かっているそう!
まだまだ肌には問題が見られないので、あまり実感がわかないかもしれませんが、肌の内部では確実に老化が進んでいますから、若いうちから地道にケアを続けていきましょう。
●参考文献
・日本化粧品検定2級3級対策テキストコスメの教科書 小西さやか著 発行所;(株)主婦の友社
・正しいスキンケア事典 監修 吉木伸子/岡部三代治/小田真規子 発行所;高橋書店
●参考サイト
・ストレスとコラーゲン減少の関係:https://www.pola.co.jp/brand/redba/science/
・ストレスと肌の乾燥の関係:https://mediplus-lab.jp/contents/detail/7
・大人ニキビと毛穴の乾燥:https://shop-healthcare.fujifilm.jp/lunamer/contents/nikibi1.html
・早期のエイジングケアの重要性:http://net.pola.co.jp/beauty/products/closeup/ageingcare/index.htmlタグ:年代別
ニュース&トピックス
News&Topics-
オールインワン化粧品って本当に良いの?メリットとデメリットを解説
発売以来その人気は衰えることが無いオールインワン化粧品、どんなものか気になっている方も多いのではないでしょうか? 本当にワンステップでスキンケアが完了してしっかりケアできるならこんなに楽なことはないですよね・・・
-
グラスキンで透明感はアップする?!お試しレビュー&口コミ
「色白は七難隠す」とよく言いますが、透明感のある肌は誰もが美しいと思うものです。 今回は、そんな願いをかなえるためにつくられた、「きらめくガラスのような肌をつくるスキンケア」グラスキンを実際に・・・
-
はずみへは効果なし?【私の実使用の本音】と気になる口コミ
「はずむようなハリ」は年齢を重ねた人であれば誰でも手に入れたい肌ではないでしょうか。 年齢とともに肌のハリや弾力が低下してきたと感じている人におすすめのオールインワン美容液が「はずみへ(haz・・・
-
使い方次第で肌が変わる!おすすめのオールインワン化粧品の使い方
オールインワン化粧品は便利だけど、スキンケア効果はそれなりでしょ?と考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。 実は、使い方次第でその効果を高めることができるのも、オールインワン化粧品の魅力の1つなん・・・
-
ブランシュールジェルを実際に使ってみた!レビュー&口コミ
ブランシュールジェルは、シルクと真珠のエキスが配合されたオールインワンジェルです。 肌の熱でするっと溶けてよくなじむのが特徴。 シルクと真珠のほかにもローヤルゼリーやヒアルロン酸など、さまざま・・・
カテゴリー
Category人気の記事
Ranking