株式会社田舎家の青じゅるは、その名の通り青汁のような深い緑色をしたオールインワンジェル。緑色の秘密は、昔からお肌に良いといわれていた天然の草花エキス。もちろん無添加なので敏感肌の人にも安心です。
 
けれど、「青じゅる」で検索を書けてみると、@コスメの点数が★2つとやけに低いことが気になります。青じゅるは、口コミ評価通りの使えないオールインワンジェルなのでしょうか?気になる口コミをまとめて、実際に購入・使用して検証してみました!
 

エイジングケアオールインワン化粧品で人気なもの♪

シミしわ対策!エイジングケアにおすすめのオールインワンゲル
 

青じゅるは大容量が魅力の自然派ジェル

  • 14種類の草花エキスをぎゅっと濃縮した緑色のジェル
  • しっとりタイプには今話題のエイジング成分EGFも配合
  • アルコール・香料・パラベン無添加で敏感肌でもOK!
  • 大容量の150gだから朝晩使っても2か月持つ
  • お肌にあわせてしっとりタイプとさっぱりタイプの2種類が選べる

 

たまたま

青じゅるは、ナチュラルが売りのオールインワンジェル。
無添加だから、これまで添加物が気になってオールインワンを使えなかった人にも良さそう!

水分不足の肌に!14種類の天然草花成分配合

 
青じゅるの魅力をざっと挙げてみましたが、気になるポイントはありましたか?ここからは、青じゅるが優れた点をわかりやすく丁寧にご紹介していきます。

14種類もの天然草花エキス配合

青じゅる最大の特徴は、保湿成分に14種類もの天然の草花エキスを使っていること。青じゅるが緑色をしているのは、昔から肌に良いといわれてきたアロエやヨモギ、お茶といった葉っぱがぎゅっと詰まっているからなのです。

肌質に合わせてさっぱりとしっとりが選べる

青じゅるには、しっとりタイプとさっぱりタイプの2種類があります。しっとりタイプは14種類の草花エキスの他に保湿成分バラフエキスアンチエイジング成分EGFを配合。たっぷりの保湿成分が含まれているので、従来の商品の1.4倍も保湿力があります。
 
さっぱりタイプは、しっとりタイプとは少し異なる14種類の草花エキスと、活性酸素を除去するフラーレンを配合。ベタつかずさっぱりとした化粧品のような使い心地ながら、お肌に必要な水分をしっかりキープしてくれます。

優しい無添加処方だから子どもにも使えるほど安全

お肌の美しさを引き出すのには、シンプルが一番。青じゅるは、気になる香料、着色料、パラベンは不使用。子どもの肌にも使えるほど安全性が高い100%無添加処方なので、敏感肌の人でも使えます。

大容量の150g入り!たっぷり使っても1日あたり128円

青じゅるの容器は、クレンジングクリームのような大きなサイズ。150gとたっぷり入っているので、朝晩使っても約2か月は使えます。価格は3,990円(税込)と高めに見えますが、1日あたりのコストは128円。実は、ドラッグストアコスメ並みにリーズナブルなんです。

敏感肌でも使用OK!植物が持つ美肌パワーとは

 
青じゅるの保湿成分は、古来から美肌にいいといわれてきた天然の植物エキス。薬草、海藻、花、種子。それぞれに期待できる、美肌パワーをまとめてみました。

14種の天然草花エキス

  • アロエ  コラーゲンを活性、メラニン生成抑制、抗炎症作用
  • ヨモギ  保湿効果、メラニン生成抑制、殺菌作用
  • チャ葉  コラーゲンの保護、抗酸化作用、消臭効果
  • カミツレ 保湿効果、収れん作用、肌荒れ予防
  • 甘草   メラニン生成抑制
  • サクラ  コラーゲンの生成を促進
  • ビワの葉  消炎、収れん効果
  • カッコン  コラーゲンの生成を促進
  • ツバキ   保湿効果
  • オリーブ葉  抗酸化作用、抗菌・抗炎症作用
  • サガラメエキス  保湿効果
  • クロレラ  保湿効果、細胞を活性化
  • ユキノシタ  抗菌・消炎作用、美白効果
  • マグワ根皮エキス  美白作用、消炎作用

 

たまたま

カッコンは、風邪薬として有名な葛根湯の葛根。
マグワ根皮は桑の根のこと。ソウハクヒも呼ばれています。
カタカナで書くとわかりづらいですが、どれも生薬として有名な成分なんですよ

さっぱりタイプはどこが違うの?

青じゅるさっぱりタイプでは、保湿力の高いツバキ、ユキノシタ、サガラメエキスが不使用。代わりに、以下の3つの成分が配合されています。

  • 褐藻  皮膚の柔軟化、収れん効果
  • パセリ  消炎効果、美白効果、保湿効果
  • 大豆  保湿効果、美白効果

自然の力を助ける最新美容成分をプラス

青じゅるがすごいのは、自然の保湿成分だけでなく、話題の最新美容成分も配合しているところ。こちらの性分も合わせて見ていきましょう。

フラバンジェノール(しっとりタイプ)

フラバンジェノールは、天然由来のポリフェノール。フランス南部にある海岸松の樹皮から抽出されました。ビタミンCの約600倍、コエンザイムQ10の約250倍もの美容パワーを秘めているといわれています。

バラフエキス(しっとりタイプ)

バラフは、アイスプラントの一種。日本ではまだあまりなじみがありませんが、アフリカでは以前から民間薬や石けんとして利用されてきました。保水力の高さと豊富に含まれるビタミン・ミネラルに注目が集まり、国内でも化粧品に使われることが増えていきています。

EGF(しっとりタイプ)

EGFの正式名称は、上皮成長因子(Epidermal Growth Factor)。難しい名前ですが、ひらたくいえば、骨や皮膚、筋肉の成長を促すたんぱく質です。
 
今までは1gが8000万円と非常に効果だったため、傷を負った皮膚の再生のために医療分野だけで使われていました。最近では、生産技術が上がりコストダウンに成功。化粧品分野でも使われるようになったのです。
 

たまたま

EGFを発見した博士は、その功績で1986年にノーベル賞を受賞しています。
コストダウンに成功したとはいえ、まだまだEGFは高価な原料。この価格帯の化粧品でのEGF配合は、かなり贅沢な印象ですね。

フラーレン(さっぱりタイプ)

フラーレンは、ダイヤモンドと同じで炭素のみで構成されている物質。ビタミンCやアスタキサンチンよりも強力な抗酸化作用を持っていて、シミやシワの原因となる活性酸素を除去してくれます。また、角質層のバリア機能を高め、肌荒れを正常化する働きも。

30代乾燥肌が青じゅるしっとりタイプを実使用

 
青じゅるのHPには、「急激に水分が減る30代からの悩み…」と書かれています。これは、30歳を過ぎてからひどい乾燥に悩まされている私にぴったりだ!と思い、さっそくしっとりタイプを購入してみました。
 
成分だけ見ていると、ネット上に何故不評が溢れるのかわからないほど好感触な青じゅる。いったいどこが不評だったのか、実際に使ってレビューしていきたいと思います。

お値段の割にパッケージはかなりシンプル

 
青じゅるは外箱なしで、ポットを直接フィルムで包んだだけの状態で我が家に届きました。ポットのデザインはかなりシンプルで、オールインワンジェルというよりもドラッグストアで売っているクレンジングクリームの容器みたいという印象です。
 
中蓋もなく、透明のフィルムが一枚ぺらんと乗っているだけ。スパチュラも残念ながらついていません。良くいえば、環境にやさしい簡易包装なのでしょう。でもお値段を考えると、個人的にはもう少し華やかさや高級感が欲しいです。

まるで青汁!?藻のような濃い緑色のジェル

 
青じゅるを手にとって一番驚いたのは、ジェルが藻のような濃い緑色をしていること。あまりにも濃い色なので着色料でも入っているのかと思ってしまいますが、もちろん着色料は無添加。これは配合されている草花エキスの色なんだそうです。

水分がたっぷりのぷるぷるの感触

 
早速青じゅるをお肌に乗せてみます。感触は、水分がたっぷり含まれているようなぷるぷる感。子供の頃によく遊んだスライムを少し柔らかくしたような手触りです。
青汁みたいな色ですが、植物特有の青臭さはまったくありません。無香料で無臭なので、化粧品の臭いが苦手な人でも使いやすいと思います。
 

 
乗せた時は緑色ですが、薄く伸ばしていくとだんだん透明になっていきます。あまりの色の濃さにお肌が緑色になったらどうしよう!って少し心配していましたが、安心しました。

つけたては少し肌がぺとぺとする

 
肌になじませた感触は、とろみのある高保湿化粧水に近い感じ。たっぷり乗せたお肌を触ると、指がぺとぺとと張りつきます。水分がたっぷり肌に補給できた!って実感できますね。
 
ただ、普段乳液やクリームをしっかり使っている乾燥肌としては、油分が不足しているような印象を受けます。最初につけた夜は、このまま寝ても大丈夫かちょっと不安になりました。

翌朝はさらさらしっとり肌に!

保湿力に少々不安がありましたが、青じゅるの草花パワーを信じてコレひとつで就寝。翌朝のお肌は、触り心地はサラサラ。乾燥やつっぱりはなく、ほどよいしっとり感がありました。
 
ただし、これは温かくなり始めた春先の話。乾燥する冬場は、やっぱりコレひとつでは使えそうにありません

オススメの使用法は朝のメイク前

青じゅるを使ってて一番良かったのは、化粧品の下地にするとメイクのノリがすごくいいこと。馴染むとお肌がさらっとしているからか、ファンデーションの粉が均一にムラなく乗るんです。
 
なかなかうまく使えなかったパウダーファンデーションが、青じゅるを使い始めてからキレイに塗れるようになりました。日中ならほとんど乾燥も感じなかったので、忙しい朝用のオールインワンジェルとしてはかなり優秀です。

乾燥肌の人は夜は油分をプラスするとちょうどいいかも

乾燥が気になる日には、青じゅるのあとに薄くクリームをなじませてみました。保水力がすごく高い青じゅるに油分を足すと、翌朝お肌はふっくらもちもちになりました。
乾燥がひどい私にとっては、オールインワンジェルというよりも、保湿力が高めのジェル状化粧水として使う方があっているようです。

【低評価?】青じゅるの気になる口コミまとめ

 
「青じゅる」とインターネットで検索をかけてみると、@コスメの低評価が目に飛び込んできます。総合点数は7点満点中の2.5。星の数があまりにも少ないので、不安を感じてしまった人も多いのでは?
これだけ優れた美肌成分がたっぷり入った青じゅるが、なぜここまで評価が低いのか。口コミを元に分析してみましょう。

青じゅるを高評価した人の口コミ

・大容量でマルチに使える! (40代前半)
お風呂上りにたっぷりと顔に塗ると草花エキスのパック効果で、寝ている間にお肌にしっかり浸透して、ハリとツヤがUPします。また、アイメイク汚れが残った時も青じゅるゲルを塗ってコットンでふき取るとキレイに落ちます。
保湿・マッサージ・パック・簡単なクレンジングとして、マルチに使えるので1つ持ってると本当に便利です。

・重ね塗りができるから混合肌にGood (30代前半)
今までゲル系は、ベタベタするイメージだったけど、これはイイ!脂性の人は1回でいいかもですが、混合肌の私はUゾーンが粉をふくように白くなるので、書いてあった通りに重ね塗りをしてみたら、次の朝、驚くほど潤ってました。重ね塗りができるゲルって、便利です♪メイクの上からも濡れるので、仕事場にも常に置いておくようになりました。

・しっとり、でもベタつかない (30代前半)
サッパリタイプなんですが、それでもすごくしっとりしているんですが、全然べたつきません。
びっくりするくらい翌朝はお肌がプルンプルンになっています♪

・チューブボトルが便利! (20代前半)
暑くなってきたし、乳液もクリームもつけたくなくてオールインワンで、使用感が軽そうなよい商品を探していたところ、評価がよいこちらを見つけました♪♪
さっぱりタイプの衛生的なチューブタイプを購入。
チューブタイプのオールインワンって珍しくないですか??
しかも結構な大容量!!惜しみなくたっぷり使えちゃいます♪

・浸透力が高くてベタつかない (30代前半)
今まで使った「オールインワンゲル」の中では一番良かったです。
ゲルなんですが、サラッとしてて浸透が早くて、浸透力も高くて・・・。
スッキリした香りで、べたつかないとこも気に入りました!
大容量でお得感もあります。パックとしても使えるし、 ぜひ、おススメします。

青じゅるを低評価した人の口コミ

・肌が乾燥してガサガサになりました (20代前半)
口コミが良かったので、青じゅる(しっとりタイプ)買ってみたけど、ちょっとガッカリです。塗った時はベトベトするし、時間がたつと乾燥して顔がつっぱります。何度重ね付けしても同じで、使い続けていたら顔がガサガサになってしましました。

・肌に合わず赤くなってしまった (40代後半)
本当に「じゅる」って感じの柔らかいテクスチャーです。
容量も多いので、これでイケたらいいな~と期待したのですが・・・何がダメだったのか、私の肌には合いませんでした。
お肌が痒くなって赤くなってしまいました。それでもあきらめずに1週間くらいは使ってみたのですが、改善される感じも無く、使用を続けてひどくなるのもイヤだったので使うのをやめました。やめたら症状は緩和されました。

・使うと肌からカスが出てくる (20代前半)
オールインワンジェルを探してる時こちらを発見。評価が高かった為
気になり購入しました。結果から言うと失敗でした。毎回カスのようなものが出るし
これひとつでは保湿出来ません…ニキビが出てくるのは私の肌に合わないせいかと思いますが…だだコスパはかなりいいと思います。

・うるおいが微妙…… (20代後半)
刺激はないので使いやすくはあります
ですが潤いは微妙です
夏にはいいかもしれませんが、冬には足りない感じです
ボディーに使うのが1番気持ちいいのですが
そのわりに高いのでリピはないでしょう

・リニューアルしたら角質ケアに使えなくなった(30代後半)
無くなったので、注文したら….
お手紙にリニューアルしたと言うお知らせが。
やはりモロモロが使いづらいのか
改善して欲しいとのお声が合ったようで
モロモロが出なくなり以前よりしっとり成分が多く配合されたようです。

一番使っていたパックが出来なくなったのが本当に残念です。
パックしたあとは角質がとれたみずみずしいお肌になったのに!
肌が弱いので角質をとる専門のパックは強すぎて使えないので
本当に溺愛していました。。

口コミ引用元すべて:@コスメ

【口コミまとめ】青じゅるの良いところ・気になるところ

浸透が早いからたっぷり塗ってもベタつかない

浸透が早く、浸透力が高い。塗ってもすぐにさらっと肌触りがよくなる点を褒めている人が多かったです。

容量がたっぷり入っているのでコスパがいい

たっぷり150g入っているので、惜しみなく使える。中には贅沢にボディにまで使っている人もいました。

無添加とはいえ、肌に合わず赤くなる人もいる

ごく少数ですが、肌が荒れてしまったので使用を中止したと書いている人がいました。無添加処方とはいえ、人によっては肌トラブルを起こしてしまうこともあるようです。

夏ならいいけど保湿力が弱い

多くの人が点数を低く評価したのは、保湿力が足りないという理由。この評価を受けて、商品のリニューアル。保湿力が1.4倍にアップしました。

肌に塗ると角質がポロポロと落ちてくる

保湿力が足りないためか、塗っていると角質が剥がれてボロボロ落ちてくるという低評価レビューが目立ちました。しかし、これもリニューアル前の口コミ。現在では保湿力がアップし、角質が出るといった不評は聞かれないようになりました。
 

たまたま

ユーザーの不満が多かった点は、リニューアルで改善
真面目に化粧品を作っているメーカーだなという印象を受けました。

青じゅるはこんな人にぴったり

        

  • 化粧品の添加物が気になる人
  • 自然派コスメが好きな人
  • さっぱりとした使い心地が好きな人
  • 夏用の化粧品を探している人

【結論】アットコスメの低評価は気にしないでOK!

 

 
アットコスメの★2つという評価を見て、正直「これはダメかな」って思ったんです。でもよくよく低評価レビューを読んでみると、そこまでひどい点は何も見つかりませんでした。どうして総合点があんなに低いのか不思議なくらい。
 
指摘されていた保湿成分が足りない、角質がボロボロ出るという点もリニューアルで改善されていますし、総合的に見てコスパがいいオールインワンジェルだなと思います。
自然派コスメが好きな人や、夏向けのさっぱりしたコスメを探している人は、一度試してみる価値アリですよ。

 

よく読まれているオールインワン化粧品の人気記事♪