肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルは、うるおい成分と整肌成分に和漢花エキスを配合しており、日本人女性のお肌のキレイをサポートしてくれます。
 
長年の肌研究の成果を濃縮したオールインワンジェルは、どこまでお肌をキレイに導いてくれるのか検証していきたいと思います。
 
もちろん成分分析、辛口総合評価グラフなど、皆様のキレイのお役に立つ情報盛りだくさんで紹介していきたいと思います。では、さっそく詳しく見ていきましょう!
 

よく読まれているオールインワン化粧品の人気記事♪

【完全版】乾燥肌ケアのポイントとおすすめオールインワンランキング
 

肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルの良いとこズラリ!

  • W和漢美容成分配合
  • 化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック効果を1品で!
  • アレルギー・スティンギング・パッチテスト済み
  • 無香料・無着色

肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルってどんな化粧品?

 
肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルは、お肌の変化に着目。長年の研究成果と最新テクノロジーで肌の変化をやわらげ、健康な美肌へ導いてくれるサポートをしてくれます。
 
日本人女性の肌に合うよう厳選された和漢美容成分で、うるおいケアと基礎バランスケアを同時に行ってくれるジェルです。

徹底分析!!肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルの気になる有効成分

しっとりの秘密その1・ザクロ花エキス

和漢美容成分として配合されているザクロ花エキス。ザクロの果実は、植物エストロゲンやビタミンCがたっぷりの果物としてよく知られています。
 
そのザクロの花から抽出したエキスは、きめを細かくしたりお肌の弾力を取り戻すサポートをしてくれたりと、美肌へ導いてくれる手伝いをしてくれます。

しっとりの秘密その2・米ぬかエキス

玄米精米時に出る胚芽や種皮の部分を米ぬかといい、その米ぬかから抽出したエキスが配合されています。
 
肌荒れ改善効果が高く、タンパク質やミネラル・ビタミン類などを豊富に含んでいるため、お肌のターンオーバーも活性化してくれます。
 
ひと昔前は、洗顔料やボディソープの代わりに米ぬかを使用していたそうです。また、入浴時に米ぬかの入った袋を湯船に入れると、お肌がすべすべになるという効果も知られています。
 
古くから日本人女性に親しまれている美肌ケアが、最先端技術によりエキスとなって抽出され、現在はお化粧品に配合されるようになりました。
 
おばあちゃんの知恵袋に基づいたようなこの美容成分は、とても頼りになる和漢成分の1つです。

しっとりの秘密その3・ダイズ種子エキス(イソフラボン含有)

その名の通り、ダイズの種子から抽出したエキスです。成分としては、有名なイソフラボン・サポニン・アミノ酸・ダイゼインなどが含まれています。
 
イソフラボンは女性ホルモンと同様の働きをすることでも知られており、ニキビや肌荒れの改善に効果が期待されます。
 
昔の人々は、詳しい効果は知らなくても身体に良いものを熟知していたのですね。大豆も古くから日本人に馴染みのある植物で、最新の研究成果として色々な効能があることが発見された植物の1つです。
 
テクノロジーの進歩によって美肌に効果のある成分の抽出に成功し、現在お化粧品として使用することが出来ているのですね。

しっとり肌の秘密その4・ミリスチン酸オクチルドデシル

ミリスチン酸(牛脂やパーム油に多く含まれる脂肪酸)とオクチルドデカノール(パーム油などから採れる高級アルコールの一種)のエステルが、このミリスチン酸オクチルドデシルです。
 
細胞間脂質の水分保持機能促進やエモリエント効果でお肌を柔らかくしてくれます。

しっとり肌の秘密その5・ハトムギ種子エキス

ハトムギの種子から抽出したエキスで、アミノ酸類・コイクセラノイド・糖類が含まれています。NMF(天然保湿因子)を補ったり、消炎効果・肌荒れ改善に効果的で、ニキビケア化粧品を中心に配合されることが多い成分の1つです。
 
お肌にしっかりとうるおいを与え、肌のバリア機能を高めてくれると共に、お肌のターンオーバー正常化も促進してくれるため美肌への効果が期待できます。

肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェル実体験レビュー

それではさっそく使ってみたいと思います。白と赤に近いピンクで統一されたパッケージの箱が今回のターゲットです。
 

 
紙の箱で、ミシン目に沿ってプリプリと開封します。このターニングケアシリーズは美白バージョンも発売されており、そちらとも色違いで同様のデザインとなっています。
 

 
さっそく箱を開けてみます。
 

 
100gのゲルが詰まったプラスチック製の容器は、外箱と同じく白と赤に近いピンクで統一されています。
 

 
では、蓋を開けて中のクリームを取り出してみたいと思います。スパチュラは付いていないので、自前のスパチュラですくっていきます。
 

 
パール粒1~2粒が使用量目安となっています。実物のパールが目の前にあると、どれぐらいの量をとっていいのかよくわかりますね。
 

 
では、手の甲に伸ばしてみたいと思います。やわらかいジェルは、すんなりと肌の上を滑っていき、簡単にお肌に馴染んでいってくれました。
 

 
使用後感は、しっとり吸い付くようなお肌になりました。実際に顔の上でも同様の感触を得ることができました。が、少しべたつく感じが残りました。
 
個人的にはまったく気にならない程度でしたが、さっぱり感が好みの方には少しマイナス要素かもしれません。ですが、使用中の香りは一切せず、無着色・無香料の安心感を肌で感じました。
 
水分ベースのジェルのため、しっとりコクのあるテクスチャ―ではありませんが、お肌への浸透はとても良かったです。欲を言うなら、もう少ししっとりしていてもいいかなと思いました。
 
乾燥肌の方や季節によっては少し物足りないかもしれません。しかし、朝の忙しい時間にジェルの浸透を待たず、すぐに下地・ファンデーションとつけることが出来たので、時短ケアとしては良かったと思います。

実体験を踏まえて、評価まとめ

保湿・エイジングケア〇

ユズ果実エキスやダイズ種子エキスなど植物由来のうるおい成分配合で、すんなり浸透する使い心地のよいジェルだと思いました。
 
和漢花美容成分でしっかりお肌のバリア機能を高めて美肌へ導いてくれそうです。欲を言えば、もっとエイジングケアに対する目玉成分を配合していてもいいのかなと思いました。
 
しかし、保湿メインのジェルなので、評価としては〇としました。植物のチカラでしっとりうるおいのあるお肌を目指したい方におススメです。

美白・毛穴・容器の使いやすさ×

保湿がメインのこのジェルでは、特に美白に関して気になる成分は見当たりませんでした。あえて言うなら、ハトムギ種子エキスの炎症鎮静効果で、顔の火照りを抑え、メラニンの生成を抑制できるかなと言うところでしょうか。
 
毛穴に関しても同様で、お肌がうるおうことによるキメふっくら効果はあっても、エイジングからくる毛穴ケアにはなかなか効果は期待しにくいと思います。
 
保湿をメインに考える方にはピッタリかもしれませんが、もっと多くの効果を望む方には少し物足りないジェルとうつってしまうかもしれません。
 
さらにこのジェルにはスパチュラが付属されていません。伸びのよいジェルで100gと大容量なので、長持ちが予想されます。
 
長期間もつのであればやはり、衛生面的にも気を付けてあげたいところです。細菌付きの手をジェルに突っ込むのはなるべく避けたいですね。

コスパは△

保湿重視のジェルということですが、季節によっては物足りない、またもう少し欲張りに保湿以外のお手入れも加えたいとなると、アイテムを追加しないといけなくなり、コスパ的にも上がってしまう為△としました。
 
プチプラなので惜しげなく量を使えるのですが、ただたくさん塗ればいいという訳ではありません。そういった点でもアイテム追加が可能性としてあがってくるので、やはり△評価となりました。

総合的には△

伸びのよい使いやすい保湿ジェルです。しっとりとありますが、そこまでこっくりしているわけではないので夏場でも使用できそうです。逆に言うと、冬場には少し物足りない可能性があります。
 
ジェルの効果としては、それぞれの和漢花美容成分がお肌のターンオーバーをサポートしてくれ、お肌の基礎体力を高めてくれます。しかし、これ1つで満足出来るかとなると、個人的には無理でした。
 
なにかしら足してあげたくなるお化粧品です。特に他のアイテムと喧嘩することはなかったので、肌悩みに合わせてプラスケアを加えて臨機応変に使用したいジェルだと思いました。

以上が実体験レビューのまとめです。

おススメお手入れ方法診断チャート

ここで簡単に、皆様の生活スタイルにあったおススメの使い方をご紹介したいと思います。

おすすめ使用法1 プレ化粧水orローションマスク+ジェル重ね付け

超乾燥警報!お肌にたっぷりうるおいを与えてあげて、もっちり美肌へ導いてあげましょう!
 
あなたへのおすすめ使用方法は、プレ化粧水やローションマスクなどでしっかりとうるおいを補給してあげてからたっぷりジェルで蓋をして、うるおいをお肌に閉じ込めてあげる方法です。ジェル後のハンドプレスで一層効果的に!

おすすめ使用方法2 導入美容液でお肌に喝!+ジェル

お肌の水分油分のバランスはしっかりとれていると思います。その調子でお手入れを頑張ってください!しかしお肌はいつも冷暖房という過酷な環境にいます。
 
そんな頑張りお肌には、ときどきご褒美を与えてあげましょう!活力アップの美容液などを導入してワンランク上の美肌へまっしぐらです!

おすすめ使用方法3 ホットタオル+ジェル

水分と油分のバランスが乱れがちなのがテカりの原因かもしれません。ホットタオルでお肌の血行を促進してあげた後に、たっぷりの栄養成分を与えてあげることで吸収率をアップ。
 
血行促進でお肌のターンオーバーを助けて、正常なバリア機能を取り戻しましょう!さらにうるおい補給をしたいならプレ化粧水など加えてみても〇

おすすめ使用方法4 マッサージ+ジェル

お肌コンディションは上々です!この調子でさらに上の美肌を目指しましょう!そんなあなたにおすすめなのは、マッサージ。少し面倒臭いですが週一などのペースでスペシャルケアとして、いつものお手入れに加えてみてはいかがでしょうか?
 
洗い流すタイプや洗い流さないタイプなどお好みのマッサージをいつものお手入れ前に加えることで、より一層美肌に磨きがかかるはずです!
 
もちろん個人の好みや肌悩み、さらに生活環境が違うので、これしか方法がないという訳ではありません。あくまでもおススメです。ではここで他の皆様はどのような感想をお持ちなのか、チェックしてみましょう。

肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェルの口コミ紹介

~良かった・気に入った編~

肌につけた瞬間、すーっと馴染んでくれますし、ベタベタしないのですごく良い感じです!
すべすべしっとりになるので、私は好きな商品です!
敏感肌の私には、無香料・無着色なのも有り難いです!

時間の無いときのスキンケア用に購入しました。プルンプルンのゼリーのようなテクスチャーで、肌に付けた瞬間、スーッと肌に入っていくようでした。
ベタつくのかな、と思いきや、サラサラしてたので物足りない感じもしましたが、翌日いつも少し肌が乾燥している感じがしていたのが、無くなってました!
効果あるんだ!と感動しました。
朝はとにかく時間が無いので、これを付けて薄く下地を付けてファンデーションでしっかり保湿してくれます。
コスパもいいのでリピしようと思います。

~残念・ぼちぼち編~

ん~、無印良品のオールインワンに比べると物足りないです。
すーっとするのは気持ちいいけど、乾くのが早いです。
重ねても重ねても物足りない。
ボディに使用しています。

べたつきなく夏場なら問題ないかな?と思います。冬場は物足りなさそうな気がします。

口コミ引用元すべて:@コスメ

口コミSum-up

@コスメでの口コミ件数13件、総評は、3.6ポイントとなっています。皆様の口コミを見ていても、しっとりすべすべとあり、米ぬかや大豆エキスなどの和漢花美容成分の効果なのかなと思わせてくれる成果がでているようでした。
 
しかし、使用感と保湿力に疑問が残るという方もいらっしゃいました。商品名の通り「しっとり」のはずですが、こってりとしたクリームではなくジェル処方の為、皆様の使用感に少し不満が出てしまったのではないでしょうか。
 
成分表を見ても水が上位にきていますので、油性というよりは水性よりのお化粧品ということになります。
 
解決法としては、やはりお手入れ前にアイテム追加という方法が考えられます。個人的には、和漢花美容成分配合を生かして、天然オイルなどを補って植物のチカラの相乗効果を促進します。
 
そしてそのオイルをお肌にグンと浸透させる為のお化粧水、その後に乳液とクリームの代わりとしてこのジェルを使用します。そうすることによって、足りないと感じていた油分も追加され、さらに美肌に近づけると思います。
 
その他にも沢山の方法が考えられると思います。皆様のお肌悩みや季節に応じて臨機応変にアイテムを追加して美肌を目指しましょう。

じゃあ、どんな人におすすめ?

  • あまりべたつかない保湿ジェルをお探しの方
  • 和漢花美容成分に興味のある方
  • お肌の基礎体力をアップさせたい方
  • 使いまわしのきく保湿ジェルをお探しの方

日本人女性のもつ本来の美しさへ和漢花美容成分がお手伝い

 
和漢花美容成分でお肌の基礎体力を高め、本来の美肌をとりもどすお手伝いをしてくれる肌美精ターニングケア保湿しっとりオールインワンジェル。
 
最先端技術と長年の研究により厳選された和漢花美容成分がうるおいあふれるお肌へ導いてくれます。肌疲れサインの出はじめている方は一度使ってみて下さい。
 

よく読まれているオールインワン化粧品の人気記事♪