
トッコEローションは、ワンステップで使える点が魅力のミストローションタイプのオールインワンです。
オールインワンには興味があるけど、ゲルタイプは苦手、いきなりクリームやゲルを肌につけるのに抵抗がある、という人も多いのでは?
そんな人におすすめのトッコEローションを実際に使用してみました。その使用感、保湿力について口コミを交えてご紹介します。
エイジングケアオールインワン化粧品で人気なもの♪
目次
トッコEローションの魅力

- ローションタイプのオールインワン!ワンステップでしっかり保湿
- お肌の活力を呼び覚ます弱アルカリ性
- 含有成分は6種類!肌に負担のかかる成分無添加で敏感肌でも安心
- EGF配合でハリや弾力にアプローチ
トッコEローションはこんな商品!

ミストローションでしっかり保湿
トッコEローションは、ちょっとめずらしいローションタイプのオールインワン化粧品です。ミストタイプなので、ワンステップで使える手軽さも魅力のひとつ。
直接手が触れることがないため、最後まで衛生的に使うことができます。
お肌の活力を呼び覚ます弱アルカリ性
肌が弱酸性であることはよく知られていますが、体内はアルカリ性なので、角質層に働きかける化粧品としてはアルカリ性が適しています。
そのため、トッコEローションはアルカリ性であることにこだわって作られています。
体内と同じアルカリ性であることで、角質層まで浸透して働くのです。また、アルカリ溶液中ではバクテリアが繁殖できないことから、防腐剤が不要となることも大きなメリットのひとつです。
含有成分は6種類!肌に負担のかかる成分無添加で敏感肌でも安心
トッコEローションに含まれている成分はたったの6種類。とてもシンプルな処方で肌に負担がかかる成分は含まれていません。
先ほど紹介したとおり、アルカリ性であることで防腐剤は不要です。
また、原材料の時点で添加されている化学物質もないため、アレルギーを引き起こす心配も少なく安心して使用することができます。
トッコEローションの配合成分から期待できる効果

EGF(ヒトオリゴペプチド)
EGF(ヒトオリゴペプチド)はノーベル賞を受賞した成分で、日本語では「細胞再生因子」と呼ばれています。肌の表皮細胞の成長を促したり、傷を修復したりといった作用が期待できる成分。
そのため、コラーゲンやエラスチンといった肌にハリを与える成分の生成を促すことができるため、しわの改善や弾力アップが期待できます。
ノバラエキス
野ばらの実から抽出された成分がノバラエキスです。フラボノイドやタンニン、ビタミン類を含み保湿効果や引き締め効果、抗炎症作用や抗酸化作用が期待できます。
そのため、しわ、たるみといったエイジングサインにアプローチします。
グリセリン
グリセリンは、オリーブオイルから発見され、保湿成分として使用され、水になじみやすい成分です。水と混ざることで少し熱を持つのが特徴。
つけた瞬間の「ひんやり」を抑えてくれます。刺激が少ない成分なので、敏感肌の人でも使うことができます。
トッコEローションを実際に使用してみました!

使いやすいミストタイプローション
トッコEローションは、ワンステップで使える点が魅力のオールイワン化粧水です。ミストタイプの容器に入っているので片手で手軽に使うことができる点がとてもよいと思いました。
ですが、実際に使用してみると、ミストが思いのほか強く、肌に刺激を与えてしまうのでは?と、気になりましたので、一度手のひらに取ってから使用しました。
ミストとして使用するときは、少し顔から離せばそれほど刺激を感じませんでした。
浸透力抜群のローション

弱アルカリ性であるためか、浸透がとても早く、すばやく肌にうるおいが行き届くローション、というのが第一印象です。
直接スプレーするよりも、一度手のひらにとってからなじませた方がよりうるおいを実感できました。

すばやくなじみますが、その保湿力はとても高いのにべたつきがないのがとても好印象です。
ゲルよりも浸透力が高く、使用感は比較的さっぱりとしています。
シンプルな成分なので低刺激
こちらのローション使用時、いくつか吹き出物が出ていて、化粧品によっては浸みることがあったのですが、トッコEローションは、傷口に浸みることもなく、低刺激な化粧品だと感じました。
含有成分は6種類ととてもシンプルで、肌に悪い添加物が含まれていないことも、浸みなかった大きな要因かな、と思います。
トッコEローションの保湿力は?

オールインワン化粧水ですので、これ1本でスキンケアが完了するのか、というのは重要視される点のひとつですが、保湿力はかなりあるように感じます。
使用したのは湿度40%ほど、と比較的乾燥する季節。朝までその保湿力は持続していましたが、しっとりもちもち、とまではいきません。

夏の使用や、脂性肌の人ならこれ1本で十分かもしれません。
メイク直しにもおすすめ
ローションとしてはかなり保湿力が高いことから、メイク直し時の保湿に使用してみたところ、とてもよかったです。
メイク直し時には、カスが出てしまうためゲルを使うことはできませんが、こちらのローションはうるおいを与えてくれるのにモロモロカスがでません。
ミストタイプなので、シュッとひと吹きするだけの手軽さもとても魅力。うるおいだけでなく、EGFも補給することで肌の老化防止が期待できます。

朝・昼・晩と使えるのはとても助かりますね。
トッコオールインワンのみんなの口コミ

トッコオールインワンの悪い口コミ
実はこれ、2本購入しています。
そして気づきました!
発疹の原因だという事に!
使用しているうちに、口周りに一つ二つと発疹ができ始めて
そのうち顔中に広がり、痒みまで出てきます。
使用量も難しくて、少量では足りない、つけすぎるとテカテカに…
潤いやエイジングに期待をしたのですが、残念ながら私の肌では砂漠状態でした。
肌の水分状態がカラカラです。
保湿目的の場合は皆無に等しく即効性はないです。おそらくお肌がもともと質のよい方向け名様な気がします。これは高すぎる、元エステシャンなのですがオーガニックに等しい感じで、水・・・・・って感じな化粧水ですね。
現在、乾燥性敏感肌です。
すごく期待して購入したのですが、合いませんでした・・
潤いも物足りなかったし、しばらく使っていたら
むず痒くなったり赤みがでました。
確かに潤いますが、使い始めて10日程でニキビが増えてしまいました。これを使う前は落ち着いていたのに…。
トッコオールインワンのよい口コミ
感動しました!!オールインワンなのでこれだけでいいとは思うのですが
ちょっと心配性な私は乳液もONしてしまう時もありますでも1日中もず~っとモチモチしているんです
これを使った時だけに感じるものでした!
こんなのははじめてでした!! 旦那も使ってたようですがいいって言ってます(笑)
浸透がいいのでスイスイと肌に吸い込まれていきます。
塗った直後は普通に化粧水を塗ったような感じで、「乾燥してこないかなぁ」と心配していたんですが、時間が経つほどにうるおいを実感できました。
TVを見ていて、ふと気がつけば頬がモチモチして、しっとり肌がうるおっていた・・・って感じです。
すこし時間が経ってからのほうが【Tocco EGFローション】は力を発揮するみたいですね。
翌朝は毛穴がきゅっと締まった感じで、メイクのノリも良い感じでした。
水っぽい使用感なので本当に1本だけで潤うの?と半信半疑でしたが保湿ばっちりです。保湿しつつもべたべた感や顔に膜がはられたような感じはしないので素肌を楽しめます。
素晴らしい保湿力をもった化粧水です。
化粧水・乳液・ブライトニング・美容液・下地の5つのステップがこれ1本でOKとのことですが、オールインワン化粧品はそれのみだと保湿が不十分なものが多いのですが、これは本当にこれ1本で潤います!
私の肌は極度に乾燥していますが、それでもこれ1本で大丈夫でした。
1回使用しただけでその凄さがわかりました。
翌朝のお肌はしっとり柔らかく、毛穴も小さくなっているのがたった1回の使用でわかります。
かなり敏感肌でどんな化粧水を使ってもひりひりしていた私ですが、
この化粧水は全くしませんでした。感動しました!!
オールインワンということで少し不安はあったのですが、
使い始めて2週間本当にこの1本で済んでいます。スプレー式で出る水っぽいテクスチャーなのに保湿力の高さに驚き、
EGFのすごさを初めて感じました。
口コミ引用元すべて:@コスメ
トッコEローションの全体評価

ローションでありながら、オールインワンとして12役を担うとても優秀なアイテムです。口コミでも概ね高評価ですが、乾燥肌の人からは厳しい声が目立ちます。
保湿力はありますが、比較的さっぱりとした質感なので、乾燥肌や乾燥性敏感肌の人が使用すると症状が悪化してしまうことがあるようです。
乾燥肌の人は、オールインワンとしてではなく、ローションとして上から乳液やクリームを重ねて使用するのがよいかもしれません。
個人的には、メイク直し時にとても重宝しました。乾燥が気になる季節のメイク直しは、粉拭きやしわが目立つなど、悩みが多く気になる乾燥が解決できたことが大きなメリットです。
トッコEローションはこんな人におすすめ
- 脂性肌の人
- 敏感肌の人
- しわ、ハリ不足が気になっている人
- 保湿力のある化粧水を探している人
まとめ
トッコEローションは、めずらしいローションタイプのオールインワンなので、ゲルが苦手という人にもおすすめです。
高い保湿力がありながら、べたつきが少ないためとても使いやすいアイテム。
オールインワンとしてだけでなく、保湿力の高いローションとして、メイク直し時の保湿アイテムとしてと幅広い使い方ができます。
気になる人はぜひ試してみてくださいね。
よく読まれているオールインワン化粧品の人気記事♪