和えかは和漢植物エキスと最先端の成分を配合したエイジングケアができるオールインワンゲルです。
 
ハリが出る?たるみには?保湿力は高い?など気になるその効果について実際に使用して検証していきます。
気になる口コミも併せてご紹介しますね。
 

エイジングケアオールインワン化粧品で人気なもの♪

シミしわ対策!エイジングケアにおすすめのオールインワンゲル
 

和えか(WAEKA)の魅力

 

  • 13種の和漢エキスとゴールデンシルクでうるおいたっぷりの肌に
  • 大学との共同開発の最先端美容成分ナールスゲンがハリ肌に導く
  • 血行促進とリラックスを叶える柚子の香り
  • 1つで6役!時短スキンケアで肌美人に

和えか(WAEKA)はこんな商品!

13種の和漢エキスとゴールデンシルクでうるおいたっぷりの肌に

和えかは、まるで風呂敷に包まれているかのようなパッケージが印象的なオールインワンゲルです。
 
そのネーミングからも想像できる通り、日本古来の原料にこだわってつくられています。
そのため、配合されている成分は、古くから女性たちに愛用され続けている和漢エキス。
日本産の和漢エキスは、日本人の肌にこそ合う美容成分です。
 
その和漢エキスに加え、京都府宇治産のカイコまゆを原料とするゴールデンシルクが若々しく、うるおいたっぷりの肌に導いてくれます。

大学との共同開発の最先端美容成分ナールスゲンがハリ肌に導く

和えかに含まれている成分は、古くからのものばかりではありません。
京都大学と大阪市立大学の共同開発でつくられた最先端の美容成分ナールスゲンが配合されています。
 
ハリやツヤを与え、しわやたるみにアプローチする成分です。

血行促進とリラックスを叶える柚子の香り

和えかには、天然のアロマオイルが配合されています。
 
「和」がテーマの和えからしい柚子の香りがやさしく香り、スキンケアをリラックスできる時間にしてくれる上、柚子の美肌効果も。
 
使われている柚子も、京都水尾産というこだわりようです。

和えか(WAEKA)の配合成分から期待できる効果

コメ発酵液

コメ発酵液はその名の通り、お米を発酵させたものから抽出したエキスです。
このエキスは、優れた保湿効果を持ち、さらに肌に浸透しやすいという特徴があります。
 
肌のキメを整え、肌荒れの予防や改善に効果が期待できる成分です。

豆乳発酵液

豆乳発酵液には、豆乳同様にイソフラボンが多く含まれていますが、発酵させることでその効果はさらにアップするといわれています。
 
そのため、イソフラボンが持つ美白、保湿、ハリの向上といった効果が期待できます。
さらに近年の研究で細胞に働きかけ肌を活性化させる作用があることがわかりました。
 
肌を内側からケアしてくれる成分です。

オタネニンジン根エキス

オタネニンジンとは、滋養強壮や美容によいといわれている高麗人参(朝鮮人参)のこと。
漢方薬としてもよく使用されています。
 
化粧品に配合された場合は、血行促進や代謝促進といった効果が期待できます。
また、線維芽細胞を活性化させる作用があることから、ハリがアップするといもいわれています。
 
エイジングケアをサポートし、若々しい肌に導いてくれる成分です。

ゴールドシルクエキス(カイコまゆエキス)

ゴールドシルクエキス(カイコまゆエキス)に含まれるたんぱく質セリシンは、人が元々持っている保湿因子であるNMFに近いといわれています。
 
和えかに配合されているゴールドシルクエキスは、京都宇治産のまゆから抽出される希少な成分です。
 
保湿作用のほか、肌のバリア機能のサポートやハリの向上といった作用が期待できます。

ナールスゲン

表示名はカルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル。
京都大学と大阪市立大学が共同開発した成分で、肌本来の力を高めるサポートをする、という点が魅力です。
 
具体的には、コラーゲンの生成量を約2倍に、エラスチンの生成量を約1.5倍に増やす、紫外線からのダメージを軽減するといった作用が期待できるといわれています。
 
うるおいとハリのある肌に導いてくれる成分です。

和えか(WAEKA)を実際に使用してみました!

やさしい「和」の色合いのチラシ&小冊子

和えかには、小冊子やチラシがいくつか同梱されていますが、どれも「和」を思わせるやさしい色合い。
中には、厳選された素材について、使用方法について記載されています。
 
また、製造元であり、配合成分の産地でもある京都の季節の情報もありました。

ちょうど春だったので、地図付きの桜情報でした。

さよこさよこ

桜の写真がとてもきれいで、久しぶりに京都に行きたくなりました。秋は紅葉の写真が載るのでしょうか?そんな楽しみもありますね。

風呂敷を思わせるかわいいパッケージ

 
「和」がテーマの和えかは、風呂敷のようなパッケージがとても目を引きます。
やさしいピンクの色合いもとてもかわいくなんだかうれしい気持ちになります。

 
展開すると1枚に紙になるので、捨てるときも手間がかかりません。

さよこさよこ

箱の裏側には使用説明書きがあります。こちらもエコでよいですね。

 

白いシンプルな容器は内蓋つき、スパチュラなし

 
風呂敷風のパッケージを開けると、シンプルな白い容器です。
蓋のデザインはかわいいのですが、容器はとてもシンプル。

さよこさよこ

風呂敷風の外箱がかわいかったので、こちらはもう少し工夫があればもっとステキだったのに、と感じてしまいました。

蓋を開けると、内蓋はついていますがスパチュラはついていません。
スパチュラを使うのが面倒、という人にはよいかもしれませんが、衛生面が気になる人もいるかもしれませんね。
 
私は手持ちのスパチュラを使用しました。

癒される柚子の香り

 
蓋をあけるとほんのりと柚子の香りがします。人工的な香りではなく、とても自然でリラックスできる香りです。
 
肌にのせても、なじむまではしばらく香っていました。
強い香りではないので、香料が苦手な人でも使えそうです。

しっかりしたテクスチャーのゲルらしいゲル

 
テクスチャーは比較的しっかりしていて、スパチュラから流れ落ちることはありません。
ですが、肌にのせるとスルスルとよくのびます。

 
ゲルらしいゲル、という印象です。

ややべたつきあり→なじむとしっとり

 
塗った直後はややべたつきがあり、肌に浸透していくような感じはあまりありません。

 
しばらくはテカテカと光っていましたが、8分くらいするとべたつきやテカテカは消え、しっとりに変化していました。

さよこさよこ

なじむのに少し時間がかかりますので、急いでいるときの使用は難しいかもしれません。
ただ、ハンドプレスすることでなじみやすくなりました。

顔への使用では?

顔への使用の際は、さくらんぼ大を手のひらで温めてから顔全体にのばし、最後にハンドプレスをしました。

ハンドプレスで浸透アップ

手のひらで温めることで浸透がよくなるようで、それほどべたつきは感じませんでした。
手の甲でのばしたとき同様に、少しテカリは残りますので、朝の使用では時間を置くか、少しティッシュオフが必要でした。

朝はもっちり!ハリアップ

保湿成分として配合されている米発酵液は、コラーゲンやヒアルロン酸よりも優れた保湿効果を持つといわれています。
そのためか、朝までしっとりうるおい肌が続いていました。
 
頬のあたりがもっちりとしていてハリも感じることができました。

メイク持ちもアップ

朝の使用時、少し時間はかかりましたが、しっかりと保湿されているためかメイクのノリがいつもよりもよかったです。
また、いつも夕方に感じる乾燥を感じることがありませんでした。
 
ツヤっぽい肌が1日続いていて感動しました。
オールインワンだけでここまでうるおいが持続するとは驚きです。保湿力はかなり高いです。

和えか(WAEKA)のみんなの口コミ

和えか(WAEKA)の悪い口コミ

これだけで、しっかり潤うので
スキンケアに手をかけられない旅行やスパとかにも
あると便利なオールインワンだと思います。

ただ衛生的に使うためにも、
スパチュラがついてたらもっと良かったかも。

オールインワンで一番重宝するのは朝なのかなと個人的には思っていますが、
朝に使ってしまうと逆に日中テカテカしてしまって…
考察するに、インナードライで空調による乾燥とかでテカテカしちゃったのかなーと。

朝に合わなかったのはちょっとショックでしたが
夜疲れてスキンケア楽したい~ってときはめちゃめちゃいいなと思いました。

さよこさよこ

悪い口コミがほとんどありませんでした。数少ない悪い口コミも商品そのものではなくスパチュラに関するもの。
また、テカリとツヤは紙一重。好みもあるかもしれませんね。私はツヤが持続していいな、と感じました。

和えか(WAEKA)のよい口コミ

まず、感じたのは、柚子のいい香り
すごく癒されます。
トロッとした軽いクリームというか、ジェルのようですね。

すーっと伸びて、かなりしっとりしますけど
すぐに馴染んで、さらっとします。
お肌のふっくらして、翌朝はもちもちしますよ。
肌が柔らかくなってきた気がします。

ジェルタイプなので伸びがよくて肌への浸透もいいです。
ジェルはべたつかないけどすぐ乾燥するイメージだったのですが
これは結構潤いがキープされます。
香りが一番お気に入りです。柚子の優しい香りで包まれることで
スキンケアが癒しの時間になりました。この優しい香りは今まで
出会ったことがなかったので嬉しかったです。

京都水尾の柚子から抽出したアロマオイルで香りづけしておりふわっと香ります。伸びがよくて浸透力も高くて、しっとりな使用感です。べたつき感がないです。寝る直前などでも安心。軽い付け心地で肌はサラサラなのに保湿効果ばっちり。肌の奥からの潤いを感じます。乾燥肌なのを忘れちゃうくらい!いつもなら重ね塗りやクリームなどが必要ですが、1つで十分。時短にもピッタリ。翌朝まで潤いしっかりあり、ハリ感も感られました。翌朝に肌の違いがより実感できます。使用始めてからは肌も柔らかくなってきてもち肌に。効果実感が早いです。乾燥対策に、エイジングケアにもおススメできます。朝のメイク前に使用してもべたつかないのでファンデヨレなどなく安心。潤いもハリもツヤもある肌になれるのでメイクノリもすごく良いです。

オールインワンは、どれも同じかな~と最近思うことが多いですが、
とってもいい香りに癒されるジェルは、これがダントツで一番です。
毎日癒されながら使っています。
使用感だけでなく、香りも大切だな~と思わせてくれたジェルです。

ちょっと重そうに見えて肌に伸ばしてみるとみずみずしくて
スーッとお肌に馴染んじゃう(≧∀≦)
しっとりとした感じは残しつつ、
べたつきがないさっぱりとしたつけ心地です。
お肌に馴染んだらハンドプレス
最近、首元の劣化がひどいので
首にもたっぷりめに塗ってます。

使えば使う程、翌朝のお肌のコンディションが上向きになって
しばらく使ってると、乾燥して荒れてたお肌も
ずいぶん落ち着いてきたようで
ファンデーションのノリがとっても良くなってきました。

さよこさよこ

一番多かった口コミは香りに関するもの。柚子の香りに癒されたという人が多いようです。


口コミ引用元すべて:@コスメ

和えか(WAEKA)の全体評価

 
和えかは、日本古来の和漢植物エキスと最新のテクノロジーを融合させてつくられたオールインワンゲルです。
 
日本人の肌に合う日本古来の美容成分が肌にうるおいを与え、ハリやたるみといったエイジングサインにアプローチします。
 
実際に使用してみて、その保湿力の高さ、翌日の肌のハリやメイク持ちなど、使い続けたいと思えるオールインワンゲルでした。
 
口コミでもその保湿力やハリ、ツヤを実感できたとの声が多く見られました。
また、柚子の香りにも多くの支持がありました。

一方で、テカリが気になるという声もあります。こちらに関しては、私にとっては「ツヤ」だったので、好みの問題かなと感じました。
 
全体的に、悪い口コミがほとんどなく、評価の高い商品です。

和えか(WAEKA)はこんな人におすすめ

  • 乾燥が気になる人
  • ハリやツヤが欲しい人
  • 柚子の香りが好きな人
  • スキンケアの時間は香りでリラックスしたい人
  • 手軽にきれいな肌を手に入れたい人

まとめ

和漢植物エキスをたっぷり配合した和えかは、保湿力たっぷりのオールインワンゲルです。
 
1つでスキンケアが完了する手軽なオールインワンゲルでありながら、うるおい・ハリ・ツヤとエイジングケアもしっかり!
 
柚子のやさしい香りもとても人気です。
日本人にぴったりの和えか、気になる人はぜひお試しください。
 

よく読まれているオールインワン化粧品の人気記事♪